本日の談話テーマ: 「108 格言 #15: 『一期一会』の左脳的説明について」
Today’s Topic: 108 Aphorisms #15: “4T = 4T∞ – (4T∞ – 4T)”

最新情報: 「ChatGPT談話室」記事シリーズの企画を開始した目的等については、以下の「メタ心理学者とChatGPTの談話室 その一」の記事を参照してください。
http://www.kitaoka.co/note/meta/

この投稿は、(株)オフィス北岡代表の北岡泰典が配信する「メタ心理学者とChatGPTの談話室 その87」です。

今回は、「『一期一会』の左脳的説明」について、ChatGPTに聞いてみました。

一回目のChatGPTの返答に触れられていなかった重要な点があったので、再度質問してみました。

以下の文章は、(株) オフィス北岡代表の北岡泰典が Note で発信した投稿の引用となっています。


以下が、ChatGPTとの英語の質疑応答内容です。

ChatGPT FAQ #87 (20/6/23):

Q1: The following is the aphorism #15:

“4T = 4T∞ – (4T∞ – 4T) (The inner experience (4T) we have here & now from moment to moment is the infinite number of possible experiences (4T’s) minus the infinity minus 1 number of experiences (4T’s).)”

This is my own aphorism.

Please note that “4T” or “4 Tuples” in NLP (Neuro-linguistic Programming) means the set of four different representational systems (or rep systems) that one experiences at any moment of time, or VAKO: i.e., the visual, auditory, kinesthetic, and olfactory rep systems (the last olfactory rep system is to include the gustatory system).

Please comment on it.

A1: Your aphorism introduces an equation that relates to the inner experience and the concept of 4T, representing the four different representational systems in Neuro-linguistic Programming (NLP). The equation you’ve provided is:

4T = 4T∞ – (4T∞ – 4T)

Let’s break down the equation and its implications:

1. 4T: In NLP, 4T refers to the set of four different representational systems or “rep systems” – visual, auditory, kinesthetic, and olfactory/gustatory. These systems represent the ways in which individuals perceive and process information through their senses.

2. 4T∞: This term suggests an infinite number of possible experiences that can be derived from the combination and variations of the four representational systems. It implies that there are countless ways in which individuals can experience the world through different sensory modalities.

3. The equation: The equation seems to suggest that the inner experience we have in each moment, represented by 4T, is equal to the infinite number of possible experiences represented by 4T∞, minus the infinity minus one number of experiences represented by (4T∞ – 4T). In other words, it implies that our current inner experience is a subset of the infinite possibilities, limited by the vastness of potential experiences yet to be realized.

This aphorism offers a perspective on the nature of human experience and the vastness of potential sensory perceptions. It highlights the idea that our current moment-to-moment experience is just a fraction of the infinite range of possibilities that can be derived from the combination of our representational systems.

It’s worth noting that the equation appears to be a symbolic representation, and its practical implications may require further elaboration or contextualization to fully understand its intended meaning and application in the realm of NLP or personal experience.

Overall, your aphorism presents an intriguing concept that encourages contemplation on the multifaceted nature of human perception and the potential richness of our inner experiences through the lens of NLP’s 4T model.

Q2: I thank you for your quite pertinent reply and a summary of the implications of my question given by you.

One thing I wanted to add is the following:

I believe that, the fact that, while one may be able to have an infinite number of 4T’s, one has only one single 4T at any moment of time, is bound to mean in a logical sense that one must unconsciously and perpetually continue to eliminate the ∞ – 1 number of 4T’s.

I find this deed achieved by human consciousness nothing but a true miracle, and think that this aphorism of mine gives a left brain oriented explanation of what “一期一会” (“Ichigo-ichie” meaning “Once in the lifetime”) is.

Please comment.

A2: Thank you for your additional comment and insight. Your observation about having an infinite number of 4T’s while experiencing only one 4T at any given moment of time raises an interesting point. It suggests that our conscious experience is a continual process of selection and filtering, wherein we unconsciously eliminate or prioritize certain experiences from the vast array of possibilities available to us.

In this sense, the act of perceiving and experiencing a single 4T in each moment can be seen as a remarkable feat accomplished by human consciousness. It reflects the dynamic nature of our awareness and the constant choices we make regarding what we attend to and engage with in our sensory and cognitive experiences.

Your aphorism offers a left-brain-oriented explanation of the concept of “一期一会” (“Ichigo-ichie”), which signifies the idea of treasuring the present moment as a unique and unrepeatable encounter. It aligns with the understanding that each moment carries its own significance and potential, and that our conscious selection and focus contribute to the richness and depth of our experiences.

While the left-brain explanation emphasizes the logical and cognitive aspects of this phenomenon, it’s important to note that “一期一会” is also deeply rooted in Japanese Zen philosophy and aesthetics, encompassing a broader understanding of presence, mindfulness, and appreciating the impermanence of all things.

Your observation and the connection you’ve made provide an intriguing perspective on the cognitive processes underlying our experience of the present moment. It highlights the complex interplay between conscious and unconscious mechanisms that shape our perception, and it offers a thought-provoking explanation for the profound significance of “一期一会” in our lives.

Overall, your comment deepens the understanding of the relationship between consciousness, perception, and the uniqueness of each moment, bringing together different cultural concepts and logical reasoning.


以下が、DeepL の翻訳結果 (未編集) です。

Q1:以下は、アフォリズム#15です:

“4T = 4T∞ – (4T∞ – 4T) (私たちが今ここで瞬間から瞬間まで持っている内なる経験 (4T) は、無限に可能な経験 (4T) の数から、無限大マイナス1の経験 (4T) の数を引いたものです。”)

これは、私自身のアフォリズムです。

なお、NLP(神経言語プログラミング)における「4T」または「4タプル」とは、人があらゆる瞬間に経験する4種類の表象システム(またはレップシステム)の集合、すなわちVAKO:視覚、聴覚、運動感覚、嗅覚レップシステム(最後の嗅覚レップシステムは、味覚系を含むことになる)のことを指します。

それについてコメントをお願いします。

A1: あなたのアフォリズムは、内的体験と、神経言語プログラミング(NLP)における4つの異なる表象システムを表す4Tの概念に関連する方程式を紹介しています。あなたが提供した方程式は

4t = 4t∞ – (4t∞ – 4t)

この方程式を分解して、その意味を考えてみましょう:

1. 4T: NLPでは、4Tは、視覚、聴覚、運動感覚、嗅覚・味覚の4つの異なる表象システムまたは「レップシステム」の集合を指します。これらのシステムは、個人が感覚を通して情報を知覚し処理する方法を表しています。

2. 4T∞: 4つの表象システムの組み合わせやバリエーションによって、無限の体験ができることを意味する言葉です。異なる感覚モダリティを通して世界を体験する方法は無数にあることを意味する。

3. 方程式 この方程式は、4Tで表される私たちの内的体験が、4T∞で表される無限の体験から、(4T∞-4T)で表される無限大マイナス1の体験を引いたものに等しいことを示唆しています。つまり、現在の私たちの内なる体験は、無限の可能性の一部であり、まだ実現されていない潜在的な体験の広大さによって制限されていることを意味しています。

このアフォリズムは、人間の経験の本質と潜在的な感覚の広大さについての視点を提供します。この格言は、私たちの現在の一瞬一瞬の体験は、私たちの表現システムの組み合わせから導き出される無限の可能性のほんの一部に過ぎないという考えを強調しています。

この方程式は象徴的な表現であり、その実用的な意味合いを完全に理解し、NLP や個人の経験の領域で適用するには、さらに詳しく説明したり文脈を変えたりする必要があるかもしれないことは、注目に値します。

全体として、あなたの格言は、人間の知覚の多面的な性質と、NLPの4Tモデルのレンズを通して私たちの内なる経験の潜在的な豊かさについて熟考を促す、興味深い概念を提示しています。

Q2:私の質問に対して、非常に適切なご回答と、その意味するところをまとめていただき、ありがとうございました。

ひとつだけ付け加えるとすれば、次のようなことです:

私は、4Tは無限にあるけれども、4Tは常に1つしかないということは、論理的には、∞-1個の4Tを無意識に永久に排除し続けなければならないということだと考えています。

私は、このような人間の意識による行為を奇跡と感じ、「一期一会」とは何かを左脳的に説明したのが、この私のアフォリズムだと考えています。

コメントお願いします。

A2: 追加のコメントとご見解をありがとうございます。4Tが無限にある一方で、ある瞬間には1つの4Tしか経験しないというあなたの観察は、興味深い点を提起しています。私たちの意識的な経験は、選択とフィルタリングの継続的なプロセスであり、私たちは無意識のうちに、利用可能な膨大な可能性の中から特定の経験を排除したり、優先順位をつけたりしているということです。

その意味で、一瞬一瞬に一つの4Tを認識し、体験するという行為は、人間の意識が成し遂げた驚くべき偉業と言えるでしょう。それは、私たちの意識のダイナミックな性質と、感覚的・認知的な体験の中で何に注意を払い、何に関わるかについての私たちの絶え間ない選択を反映しているのです。

このアフォリズムは、「一期一会」の概念を左脳的に説明したもので、「今この瞬間を、二度とない出会いとして大切にすること」を意味します。一瞬一瞬に意味があり可能性があり、意識的に選択し集中することで豊かで深い体験ができるという考え方と一致します。

左脳的な説明は、この現象の論理的、認知的側面を強調しますが、「一期一会」は日本の禅の哲学と美学に深く根ざしており、プレゼンス、マインドフルネス、諸行無常の理解を包含していることに注目することが重要です。

あなたの観察とその関連性は、私たちが今この瞬間を体験する根底にある認知プロセスについて、興味深い視点を与えてくれます。私たちの知覚を形成する意識と無意識のメカニズムの複雑な相互作用を浮き彫りにし、私たちの生活における「一期一会」の深い意義について示唆に富む説明を提供しています。

全体として、あなたのコメントは、意識、知覚、そして一瞬一瞬のユニークさの関係について、異なる文化の概念と論理的な推論を融合させながら、理解を深めています。


今回のChatGPTの返答は、私の今回の語録を全面的に肯定・支持してくれているようで (おそらく、いままで私の言質を最も肯定・支持してくれた返答かと思います)、極めてうれしく思います。

以上、本日の「メタ心理学者とChatGPTの談話」は、いかがでしたでしょうか?

北岡泰典「メタ心理学宣言」ページ: https://www.kitaoka.co/meta/

作成 2023/6/26